作過程はこちら
絵の右にあるこのマークをクリックすると
  制作過程を見ることができます。



MAIN
その他の作品はこちらから!
第12展示室2021〜現在 第6展示室2003〜2004
第11展示室2018〜2021 第5展示室2003〜2003
第10展示室2015〜2018 第4展示室2002〜2002
第9展示室2006〜2015 第3展示室2001〜2002
第8展示室2004〜2006 第2展示室1999〜2000
第7展示室2003〜2004 第1展示室1994〜1998
★★★ここは第4展示室です。2002年〜2002年の作品を展示しております。★★

























NO, 作品 題名 解説 搬入日
NO.S-32
       個人蔵
F6
題名
「峠の秋」


制作過程が
見られます。
秋に紅葉狩りに行ったとき、あまりの美しさに車を止め見入った景色です。
ごく近場にも美しいところは山ほどあるものですね!
2002年
12月19日
搬入
NO.S-31 F4
題名
「大洲の朝」


制作過程が
見られます。
大洲市にて創元会の写生会が行われました。素晴らしい景色と絵を愛する心地よい仲間たちが集まり描きました。 2002年
11月29日
搬入
 
NO.S-31
            個人蔵
F4
題名
「山里」


制作過程が
見られます。
どういう訳か最近、風景画に魅力を感じてきました??今回は我が故郷の秋の風景を描いてみます。 2002年
11月29日
搬入
NO.S-30 SM
題名
「クロアゲハ」


制作過程が
見られます。
寒くなってきた庭でクロアゲハを見つけました。もう飛べなくなって庭に横たわっている蝶を部屋へつれて帰り砂糖水を与え、ストーブで暖めました。一時、元気にはなっていましたが翌朝には・・・。
絵の空で永遠に飛んでね・・・。
2002年
11月 5日
搬入
NO.S-29
           個人蔵
F4
題名
「石鎚遠望(秋)」


制作過程が
見られます。
久しぶりの風景です。我が家から見えている風景を描いてみます。素晴らしい景色でしょう! 2002年
11月 3日
搬入
NO.S-28
          個人蔵
SM
題名
「ざくろV」
今回の制作過程は
ありません。
今回のモチーフ「ざくろ」はとても気に入りました。3作目です。一作一作、描けば描くほど違ってくるものですね。 2002年
10月19日
搬入
NO.S-27
           個人蔵
SM
題名
「ざくろ」

制作過程が
見られます。
以前から描いてみたかった石榴の季節となりました。
陰の色彩、光の表現をご覧下さい。
2002年
10月12日
搬入
NO.S-26
       個人蔵
SM
題名
「曼珠沙華」

制作過程が
見られます。
稲刈りが終わったあぜ道に列をなして咲く曼珠沙華。子供の時あなたはこの花の首を竹で切りながら登校してませんでしたか・・・?(えっ!?そんな野蛮な事したことがないって・・・ゴメンね!野蛮で!?)
でも、この花が大好きです!実りの秋も終盤にさしかかり「いなき(稲を刈り取って干すもの)」に掛けられた稲と、この曼珠沙華のとりあわせが秋の深まりを気づかせてくれます。秋の夕焼けと曼珠沙華・・・貴方もどこかへこの華を見に行きませんか・・・。
2002年
9月28日
搬入
NO.S-25
         個人蔵
F6
題名
「K嬢」

制作過程が
見られます。
久しぶりに人物に挑戦してみることに・・・。今回も可愛い浴衣姿のお嬢さんです。
2002年
9月13日
搬入
NO.S-24 SM
題名
「サルスベリ」

制作過程が
見られます。
あまりにも綺麗に咲くサルスベリをひと枝もらい描きました。青空に咲くサルスベリです。 2002年
8月18日
搬入

現在地は第4展示室です。
その他の作品はこちらから!


アイズピリ美術館

新設しました!

渡部トップへ
その他の作品はこちらから!
第12展示室2021〜現在 第6展示室2003〜2004
第11展示室2018〜2021 第5展示室2003〜2003
第10展示室2015〜2018 第4展示室2002〜2002
第9展示室2006〜2015 第3展示室2001〜2002
第8展示室2004〜2006 第2展示室1999〜2000
第7展示室2003〜2004 第1展示室1994〜1998

Mailは
こちらから!
ライン
inserted by FC2 system